SNS
南勢志摩さとうきび振興企業組合の最新情報をチェック!
豊かな「自然」「海」「食」
志摩の景観を残していく。
近年、使われなくなった畑を見かけます。
そこで新たな地域資源として、
さとうきび栽培をはじめました。
こだわりをもって有機肥料と海藻肥料を使用し、
化学肥料や農薬に頼らず栽培しています。



バガス農業とは?
バガス農業とは、さとうきび収穫時切り落とされるキビトップとさとうきびを搾り終わった残渣、志摩の海藻の茎を有機肥料に混ぜ込み、半年ほど寝かせたものを利用し、作物に甘みと元気を与える農法です。


さとうきび体験
農作業機械等の操縦体験ができる「さとうきび苗植え付け体験」から、さとうきび生ジュース試飲付きの「さとうきび収穫体験」、さとうきびジュースから水あめをつくる「さとうきび加工体験」など、さとうきびの成長状況に合わせた栽培、加工体験を行っています。
